河畑研究室・ゼミ(データ駆動型シグナルダイナミクス)の1年

河畑研究室・ゼミ(データ駆動型シグナルダイナミクス)の1日の流れ(モデルケース)

基礎演習・演習のある日

10:00 通学
10:30 研究室
12:00 ランチ
13:20 基礎演習(研究室)
15:00 研究室(演習)
16:40 帰宅

基礎演習・演習以外の日(授業がある場合)

10:00 通学
10:50 (授業)
12:20 ランチ
13:20 研究室
15:00 (授業)
16:40 研究室
17:10 帰宅

基礎演習・演習以外の日(授業が無い場合、アルバイトあり)

10:00 通学
10:30 研究室
12:20 ランチ
13:20 研究室
15:00 帰宅後、アルバイト

基礎演習・演習以外の日(授業が無い場合、アルバイトなし)

10:00 通学
10:30 研究室
12:20 ランチ
13:20 研究室
14:50 休憩
15:20 研究室
17:00 帰宅

2023年度のスケジュール

2023年度のスケジュール
ゼミ配属学生(主にB3)
4月 前期Q1開始
河畑研究室・ゼミ(データ駆動型シグナルダイナミクス)配属
オリエンテーション
歓迎会
基礎演習Ⅰ開始
演習Ⅰ開始(2024年度以降)
5月 医用画像 (MI) 研究会(名古屋国際会議場)
イメージ・メディア・クオリティ (IMQ) 研究会(成蹊大)
画像工学 (IE) / 信号処理 (SIP) / バイオメトリクス (BioX) / メディア工学 (ME) / 情報センシング (IST) 研究会(三重大三翠ホール)
6月 前期Q1終了
前期Q2開始
信号処理 (SIP) / 回路とシステム (CAS) / システム数理と応用研究会 (MSS)(未定)
7月 大学院入試(推薦,2024年度以降)
3次元画像コンファレンス(kokoka京都市国際交流会館イベントホール+オンライン)
イメージ・メディア・クオリティ (IMQ)/ヒューマン情報処理 (HIP) 研究会(札幌市立大)
第42回日本医用画像工学会大会 (JAMIT2023, 阪大中之島センター)
8月 大学院入試(一般・他大学,2024年度以降)
信号処理 (SIP) 研究会(未定)
回路とシステムワークショップ(未定)
前期Q2終了
納涼会
9月 第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023)(大阪公立大 中百舌鳥キャンパス)
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会(名大)
後期開始
10月 後期Q3開始
イメージ・メディア・クオリティ (IMQ) 研究会(未定)
基礎演習Ⅱ開始
演習Ⅱ開始(2024年度以降開始)
The 2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2023, Nara, Japan)
11月 医用画像 (MI)/ヘルスケア・医療情報通信技術 (MICT) 研究会(未定)
第38回信号処理シンポジウム(未定)
第38回画像符号化シンポジウム/第28回映像メディア処理シンポジウム (PCSJ/IMPS2023)(御殿場高原ホテル)
日本コンピュータ外科学会大会 (JSCAS32)(かごしま県民交流センター)
後期Q3終了
12月 後期Q4開始
International Display Workshops (IDW’23)(TOKI MESSE Niigata Convention Center, Niigata, Japan)
イメージ・メディア・クオリティ (IMQ) 研究会(未定)
忘年会
1月 後期再開
International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2024, 未定)
メディカルイメージング連合フォーラム(JAMITフロンティア2024)
後期Q4終了
2月 メディア工学 (ME)/マルチメディアストレージ (MMS)/映像表現とコンピュータグラフィックス (AIT)/画像工学 (IE)/ITS研究会(北大)
卒業研究発表(2024年度以降)
3月 イメージ・メディア・クオリティ (IMQ)/画像工学 (IE)/コミュニケーションクオリティ (CQ)/メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎 (MVE)研究会(未定)
情報処理学会全国大会(神奈川大 横浜キャンパス)
2024年電子情報通信学会総合大会(広島大 東広島キャンパス)
学位記授与式(2024年度以降開始)
卒業祝賀会(2024年度以降開始)
追い出しコンパ(2024年度以降開始)
後期終了
2023年度終了

Posted by norifumik